*****
***** *****
家庭料理のレシピ
*****
***** *****
機種別入口
[Docomo]
[AU]
[SoftBank]
*****
***** *****
*****
***** *****
魚のさっぱり煮のレシピ
***** ***** *****
酢を加えた煮汁で魚を煮ます。しょうゆを減らすことができ、減塩効果が期待できます。酢で魚の臭みが消え、さっぱりといただくことができます。
★家庭料理のコツ!
・魚を煮た煮汁でワカメを煮、前盛りもいっしょに作ります。
・魚は、アジのほか、わかさぎやカレーなどでもおいしいでしょう。
魚のさっぱり煮 レシピ
◆材料(4人分)
・アジ・・・中4尾
*調味料
・だし汁・・・1カップ(200g)
・しょうゆ・・・大さじ1強
・酢・・・大さじ1強
・みりん・・・小さじ2
・生わかめ・・・40g
・しょうが・・・少々
◆下ごしらえ
・アジははらわた、ゼイゴを取り除き、水洗いします。
・ショウガは、2枚薄切りにし、残りは針ショウガ〈*参照 ミニ辞典〉にして水にさらします。
〈*参照 ミニ辞典 針ショウガ〉
ショウガを針のように細く刻んだものです。水にさらしたあと、煮物や和え物、吸い物などにのせます。
・ワカメは水洗いして、ひと口大に切ります。
◆つくり方
1.平鍋に調味料と薄切りのショウガを入れます。
2.1の調味料が煮立ったら、アジを盛り付けるほうを上にして重ならないようにして並べます。
3.再び煮立ってきたら火を弱め、落しぶたをして12~13分じっくりと煮ます。ときどきスプーンで煮汁を魚にかけながら煮ます。
4.アジを器に盛り、針ショウガを添えます。
5.残った煮汁にワカメを入れてさっと煮ます。
*アジの手前に盛りつけて、召し上がれ!