***** ***** *****
家庭料理のレシピ
***** ***** *****
機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

***** ***** *****
家庭でできるお料理 ***** ***** *****
チーズの洋風白和えのレシピ
***** ***** *****
豆腐でつくる、和風の白和えとはまた別のおいしさです。カッテージチーズはカロリーが低いのでダイエット中の方にお勧めです。面倒な豆腐の水切りがいらないので簡単です。

★家庭料理のコツ!・・・基本のレシピのアレンジ
・和風のだしの代わりにコンソメスープの素を使うと洋風になります。
・和風だしでもカッテージチーズとよく合いますのでアレンジしてみてください。

チーズの洋風白和え レシピ

◆材料(4人分)
・ニンジン・・・120g
・干ししいたけ・・・4枚
・しらたき(こんにゃく1/2を細切りにしてもOK!)・・・120g
・サヤエンドウ(またはサヤインゲン)・・・80g
・だし汁・・・カップ1/2(分量の水にコンソメの素1個)
・砂糖・・・大さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1/2

*カッテージチーズの衣
・カッテージチーズ・・・400g
・白胡麻・・・大さじ8強
・しょうゆ・・・大さじ1
・塩・・・小さじ1/2
・砂糖・・・大さじ3

◆下ごしらえ
1.具材を用意します。
・ニンジン・・・3cmの長さで千切り。
・干ししいたけ・・・水に戻して、千切り。
・しらたき・・・3cmに切ってから下ゆで。
・サヤエンドウ・・・塩少々の熱湯でさっとゆでてから、3cmの千切り。
2.だし汁に砂糖としょうゆを加え、サヤエンドウ以外の1の具材を入れ、汁気がなくなるまで弱火で煮て、冷ましておきます。

3.白和えの衣を作ります。
1.すり鉢に白胡麻を入れ、よくすりつぶします。
2.@にカッテージチーズ、しょうゆ、砂糖、塩をいれ、よくすり合わせれば、白和え衣の完成。

4.食べる直前に、煮た具材とサヤエンドウを衣で和えて器に盛ります。
***** ***** *****
<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る
***** ***** *****

***** ***** *****
©家庭の料理